 |
1月は裄Vさんのコラムです。 |
コロナ禍も3年目が過ぎようとしています。 |
感染者数は増減を繰り返し小康状態です。水際対策も緩和され、 |
組合ではGoToバーバーキャンペーンも始まり、全国旅行支援も |
スタートして、社会も少しずつ日常生活を取り戻しつつあります。 |
しかし一般生活はエネルギー等の高騰による物価高、極端な円安の |
影響を受けて急激なインフレ状態で大変厳しい状態です。 |
|
理容業界も全く同じです。燃料費、原材料仕入、 |
設備費等々の値上げに厳しい状況ですが、その反面理容技術料金が |
見直されず気になります。これは規制緩和による大手進出などの |
影響も大きいと思いますが、時代に合った技術・サービス・店作りを |
提供することによりきちんとした対価を頂く事が、 |
私共の生活を守る以上に、次世代の方々が、夢をもって |
理容業界に入って頂く為にも、大変大事なポイントと思います。 |
技術料金については個店の考え方ですが。 |
夢のある理容業にと思います。 |
|
|
|
バックNo. 2022 1月
2月 3月
4月 5月
6月 7月
8月 9月
10月 11月
12月 |
|